echo dotoがやってきた!Google home vs echo doto 会話対決

Amazonにecho dotoの招待を希望して、運よく招待、11月17日我が家に到着しました。
我が家には、既にGoogle Home miniが住んでおり、テレビを付けてくれたり会話をしてくれています。そこに新しい家族、echo dotoが加わりました。
子供たちは、新しいecho dotoに「ねぇアレクサ」と呼んで楽しく会話しています。
echo dotoは、GoogleHomeの時より設定が、わかりずらかったですね。なんやかんやで20分程動くまでかかりました。
残念だったのは、Fire TV を新しく購入していたのにecho dotoより制御が出来ない事ですね。せっかく電源ON/OFFや動画再生など音声でできるの楽しみにしていたので・・・
今のところ、我が家ではGoogle Homeが重宝されています。
テレビの電源やYoutubeの視聴など結構使用しています。
また、情報の検索はGoogleの方が上手な感じです。
そんな、会話対決をした動画を作ってみましたので、興味がありましたらご覧ください。
※GoogleHomeやecho doto、androidスマホなどお持ちの方は、ヘッドホンなどでお楽しみください。動画の音声中に「ねぇGoogle」「アレクサ」と叫んでいますので、誤動作しますw
echo dotoがやってきた!Google home vs echo doto 会話対決(Youtube)

Insta360 ONE 発送メール来ましたが、中国発送からいつ着くの?

AmazonからInsta360 ONE の発送メールがきました。
今回注文した先は、Insta360に直接だったので、中国からの出荷となります。
国内発送ならすぐにでも手元に到着しますが、今回は初めての中国Shenzhenからの発送ですから、いつ手元に着くのか不安です。
現在の状況は
発送は、DHLで4日で経過の状況は以下の通りで、やっと東京着です。
一応、到着予定に記載されている内容は、9月21日となっていました。
手元に着くのはもう少しかかります。早く来いですね。

出典 ハコスコ
—————————————————————-
9月11日月曜日  0:44 Shenzhen – China, CN
配送センターから出荷しました
9月13日水曜日 20:14 Shenzhen – China, CN
配送拠点へ輸送中(配送業者での追跡が可能です)
9月14日木曜日 6:13 Shenzhen – China, CN
通関手続きの遅れ
6:19 Shenzhen – China, CN
通関手続きが終了しました
19:04 Shenzhen – China, CN
お近くの配達店まで輸送中です
20:15 Shenzhen – China, CN
お近くの配達店まで輸送中です
9月15日金曜日 0:03 HONG KONG, HK
通関手続きが終了しました
5:53 TOKYO – JAPAN
通関手続き情報の更新
8:44 NARITA – JAPAN
10:08 TOKYO – JAPAN
DHL施設へ到着
10:28 TOKYO – JAPAN
通関手続きの準備中
—————————————————————–
追記:9月19日 無事手元に届きました。
出荷から到着まで8日てところでした。
広告

4K対応360カメラ Insta360 ONE 注文しました

私の360度カメラ沼が深すぎて・・・
数日前からYoutubeにアップされた下の動画が気になって、情報収集をしていると8月28日に発表されるとの事で楽しみにしておりました。


8月28日には上の不思議な動画の撮影方法など、情報が公開されておりました。
この撮影法は、バレットタイムと言うそうで、下の動画で撮影方法も公開されていました。
いたって撮影は簡単で、自撮り棒やヒモの先にInsta360 ONE本体をつけて、ぐるぐる回しながらスローで撮影したものを編集しているようです。
わかってしまうとなるほど・・ほんとアナログ的ですね。

でも新型THETAの発売も控えているので、購入を迷っていたのですが・・・Insta360 ONEのホームページをみて情報を確認しているうちに・・・amazonでポチっていました。
発送は9月5日以降の予定で、国内価格は4万2999円です。4KVR360よりは安いです・・・が、購入したらやっぱりこうなるよね。
新型THETA(THETA V)の情報がアップされていました。詳細はこちら
マイク端子もあって・・・おおお THETAも欲しい・・・まだまだ沼は深そうです。
広告

GURU 360° CAMERA STABILIZER(360度カメラ用ジンバル)を使って室蘭地球岬で撮影

以前購入したGURU 360° CAMERA STABILIZER(360度カメラ用のジンバル)を使って、手ぶれの少ないVR動画を撮影しに、北海道室蘭市にある地球岬へ行ってきました。

地球岬は、太平洋側に突き出た形になっているので、海面が水平線で丸くなるのが実感できる岬とよく聞いていたので、360度動画には最適と思います。
行った日は、7月14日金曜日 この日も北海道は7月には珍しく30度超えの猛暑でした。
V-STROM650XTで行ったのですが、暑さにまいった。
実際に、Guru360°を利用してPIXPRO 4KVR360で撮影した動画はYoutubeにアップしました。
#【全天球動画】KODAK 4KVR360 & Guru360°STABILIZER 室蘭地球岬(Youtube)

バイク運転中はハンドルに取り付けていますが、Guru360°は使用しておりません。
地球岬で歩いて撮影している時に使用しました。
手ぶれも少なく安定して撮影できました。
天気も良いし飛行禁止区域外なのでSparkも飛ばしてみました。
#KouGa VLOG#15 【DJI Spark】室蘭地球岬・洞爺湖でSpark空撮(Youtube)

GURU 360° CAMERA STABILIZER で360度動画も手振れ無しです

実は、5月初めに注文していたGURU 360°が5月29日に到着していました。
本体価格199$ 送料55$でした。思ったより早く到着しました。
でも、今までブログやYoutubeにアップしなかったかというと・・・上手くセッティング出来なかったからで・・・
開封からいろいろ行った作業を備忘録的にまとめてみました。
内容に誤りがあるかもしれませんので、参考にされる方は自己責任でお願いしますw
1.ウエイトの位置をどうするか?
4KVR360を搭載するためには、ジンバルのウエイト(おもり)位置を色々試しました。
私は以下のように付けています。

カメラの位置もフロントカメラ側が、前に突き出した感じで取り付けました。
電源を入れた直後は、
ヨウフォローモードとなっております。電源のLEDは1回点滅です。
上下を軸として(つまり、水平面内で)左右に握り棒を回すとパーンします。
ジョイスティックを2回押すと電源のLEDが2回点滅になります。
ヨウチルトフォローモードになります。360度カメラではあまり使わないかな。
ジョイスティックを長押し(3秒)で電源のLEDが3回点滅になります。
オールロックモードとなり握り棒を回しても一定方向を保持した状態となります。
電源のLEDが、連続点滅はバッテリ不足です。
ズームスイッチは利用できませんでした。
実際にGURU360を使用して撮影した動画をYoutubeにアップしましたのでご覧ください。

補足
ファームウェアのアップグレード:
パソコンにMOZA_Assistant_v2.4.3(2017/6/1現在)をインストールします。
GURU360とUSBケーブルで接続し、GURU360で電源ボタンとジョイスティックを同時に押します。
電源のLEDが、連続点滅し、ファームウェアアップグレードモードになります。MOZA_Assistant_を起動しますとファームウェアアップの画面が表示されます

KODAK PIXPRO 4KVR360 360度VRカメラ開封&初動画

5月26日 KODAK PIXPRO 4KVR360の入荷のお知らせが、カメラのキタムラさんよりメールが来ました。
お昼休みに商品を引き取りに行ってきました。
業務終了後すぐに開封!!(充電して帰りテスト動画撮ってみるため)

パッケージGopro風です。
本体の大きさは思っていたより小さく感じました。
THETA Sと違い真四角なので帰りに自転車のハンドルに付けてもあまり違和感はありません。
バイクのヘルメットの上に付けても恥ずかしくなかも。
簡単な開封動画を作ってみましたが、あまり良いものではないので、そのつもりで見てくださいね。
#KouGa VLOG#6 KODAK PIXPRO 4KVR360 プチ開封動画(Youtube)

THETAと違いMicroSDカードが利用できるので、ツーリングの時はメモリ気にせず撮れるのもGoodです。KODAK PIXPRO 専用のオーディオケーブルが必要ですが、マイク端子もあります。
バッテリ充電器も付いてきているので予備バッテリを持っていればツーリング時も安心です。
カバーを開けたまま走るのは、突然雨が降ると対応できないので、これは助かります。
ミニ三脚は、かなりがっちりしたものでクオリティ高いです。三脚単体仕様や自撮り棒を付けて安定して設置するときも重宝しそうです。

20分程充電させて、YAMAHA PAS VIENTA5のハンドルに取り付けて帰宅しました。
自宅に戻りMicroSDをパソコンに挿入しデータを保存してから、専用アプリPIXPRO 360 VR Suiteで加工を始めました。マニュアルも見ないでも直感的に操作は出来ました。
まずは魚眼2個のデータをひとつのつながった動画データに変化します。
このデータにすることで、動画編集ソフトやYoutubeにアップしても360度動画として利用できるようになります。

実際に利用さる場合は、マニュアルも見てやったほうが良いですよ。
マニュアルはこちら→リンク
作成した動画をYoutubeに上げてみました。画質の修正やフレームレートの修正をせず、撮って出しなのですが明らかにTHETA Sで撮影したものより良いですね。
#KouGa VLOG#6 KODAK PIXPRO 4KVR360 プチ開封動画(Youtube)

撮影データを確認すると3840×2160 23.976fpsでした。
60fpsくらいあると動きの速い動画でもヌルヌル感が増すと思うのですが、こんな感じです。
私は使っていませんが、Premiereのオプティカルフロー機能で足りない分を補完する機能があるらしく編集ソフトを変更するか悩みます。
天気が良い日にバイクに付けて撮影してみます。
追記 THE GURU 360° CAMERA STABILIZER が出荷されました。国際便なので到着が5月31日予定です。


こんな感じになる予定 (^^♪

どこにでも巻きつけることができる??カメラ Flex Cam PIC どう使う?

先日、何か面白いアクションカムとかないかなと札幌駅前の電気屋さんをぶらぶらしていると、どうにも妙な形のカメラを見つけました。
どこにでも巻きつけることができる??カメラ Flex Cam PIC

こんな感じでリュックにつけて見ましたが、自然な感じでっという訳にはいかないですね。
どう見ても違和感ありでカメラ!って感じですね。
でも他のアクションカムをこうやって取り付けるには、それなりのアクセサリが必要ですが、このPICはただ巻き付けるだけで良いので簡単ですね。
バッテリ部分は大きいので、この部分を隠すともっとすっきりした感じになるかなぁ。
開封動画は撮ってみましたので、興味のある方は見てやってください。
#KouGa VLOG#4 どこにでも巻きつけることができる??カメラ Flex Cam PIC どう使うか?(Youtube) 見てね

仕様は

出典 https://flexcampic.com/
今後、このカメラをどう利用して面白い映像をとれるか考えよう。
で、今朝撮ったテスト動画がこちらです。
#YAMAHA PAS VIENTA5 自転車通勤 札幌 #チャリ通動画2 Flex Cam PIC TEST(Youtube) 見てね

耳を塞がないイヤホンambie(アンビー)今更ですが開封動画と音漏れ確認

2月に購入した「耳を塞がないイヤホンambie(アンビー)」が到着したとき、実は開封動画撮っていたのですが、あまりに撮影技術が無いためお蔵入りにしていた動画を再編集してアップしてみました。
動画の素材自体が悪いですが、簡単な音漏れも撮影してます。
良かったら見てください。
#KouGa VLOG#3 耳を塞がないイヤホンambie(アンビー)開封&音漏れ簡易チェック(Youtube) 見てね

360度カメラ用ジンバル THE GURU 360° CAMERA STABILIZER 購入

KODAK PIXPRO 4KVR360 が到着するまでに購入しておきたかったのが、ジンバル。
ただ、一般的に販売されているジンバルは、Goproやスマホ、カメラ用がほとんどで、なかなか360度カメラ対応のジンバルは見たことがありませんでした。
私の持っているTHETAは、縦に長く一般的なジンバルに取付するには加工が必要となります。
Youtubeで取付した動画でみると確かに手ぶれが補正されてよいのですが、ジンバルのアームなどが映り込んで好きになれませんでした。(個人的意見ですが)
そんな時、Mastodon(マストドン)のローカルタイムラインに私の求めている情報がトゥートされてきました。
そして確認した先にあったのが、
「Guru 360°は、360°カメラの視界を妨げません。現在の世代のカメラスタビライザの問題は、ジンバルの設計です。古いジンバルデザインは、傾斜モータとロールモータの位置による360°カメラの視界を妨げます。Guruの360°ジンバルデザインは、360°カメラに最適な視野角を確保し、ビデオで見えるジンバルのプロファイルをほとんど使用しません。」(ちょっと翻訳微妙ですいません)
THE GURU 360° CAMERA STABILIZER 私はここで購入しました 

出典 GIMBAL GURU HP
求めているジンバル見つけてしましました。
アームの映り込みも最小限で抑えられそうです。しかも自撮り棒の先についているスマホ用の取付金具(カメラ用のねじ穴が付いているもの)もセットできそう・・・
初ジンバルは、GURU 360° に決めた!!!ポチ
到着は、2週間から4週間とショップサイトに書かれていましたので、PIXPRO 4KVR360 の後になると思いますが、到着したらPIXPRO 4KVR360 + GURU 360° でVR散歩動画撮ってみたいです。
また、楽しみが増えましまた。
製品の紹介動画もありましたよ。

KODAK PIXPRO 4KVR360 予約してしまった

全天球カメラ KODAK PIXPRO 4KVR360の発売が、まじかに迫ってきました。
発売日は、2017年5月26日金曜日!!

出典 マスプロHP
既にヨドバシカメラやビックカメラなどで予約受付が始まっています。
現在持っているRICHO THETA Sは、発売後の在庫不足で中々手元に入手できなかった記憶があるので、今回は予約すべきかどうか悩んでいました。
本来は、THETAの新型を待つ予定でいたのですが・・・
THETA Sで撮影した動画をYoutubeにアップしていおますが、見ての通りクオリティがやっぱり好きになれない。
#BikeVR動画 001(Youtube)

これからバイクツーリングする機会が増えるのに併せて、やっぱり4K対応のVRカメラが欲しいという気持ちを抑えられなくなってしまいまして・・・
結局、カメラのキタムラの店頭受け取りで予約してしまったわけです。(笑)
この購入が成功だったのかは、実際に動画を撮ってみないとわかりませんが、情報があまりない中、メーカサイトで公開されているスペックを見ながら、どんな感じになるか想像を膨らませています。
KODAK PIXPRO 4KVR360のHP
英語版のカタログ
マスプロの PIXPRO 4KVR360サイト
当初はもっと前に発売予定でしたが、「最終段階で製品のさらなる性能向上が必要であると判断し、製品品質を万全にするという方針から」という理由で延期となっていたのだから、きっと良い買い物になるはず・・・発売が待ち遠しいです。